SSブログ

表現の豊かさ [ジャック先生]

はい、昨日はジャック二回目でした。
これまで、音楽と美術と家庭科の授業。
企画をしていながら
自分は、美術に詳しいわけでもないし、何か作ることに長けてるわけでもない、歌えないし、楽器も使えない。
なので、当然アドバイスなんてできないし、
アーティストさんに違った形で人の前に立ってもらう事は、もしかしたら失礼な事を頼んでいるかもしれない。
そして、知らない人にお願いされて不安もあるかも知れん。
その人がそこで見せる表現の自由の場、ですよ。と。
そいで、何か困難な時のサポートを私ら、するんです。
で、思うのは、
いいなぁ~。おもしろいな~。楽しいな~ってのを単純に伝えたい。
他の人に教えたい。
という衝動が、そんな形になってしまった。
ってだけで、これが私の表現方法です。

お願いするのは先生なので、
表現する姿を身をもって教えてくれる人です。
既に人前に立っている彼ら以上になる必要はないよな~と思う。
本来、いろんなことを勉強して頼みごとをするのがいいのかもしれない。でも、
その人と同じような知識を持つ必要もないと思ったり、
何か本やネットで情報を得ようと見てみても、{おっと、これ以上はやめておこう。}とストップがかかる。
もしくは頭半分・気持ち半分の知識で、そこに追いつく必要はないなぁと。その分、準備段階や当日に改めて発見や感心もできる。

その人が本来持ってるもの。
自由な発想で、自分が先生になって教えてる姿を、想像しながら準備してもらう。そこで、表わしたいと思ったことで、どうしても困難に思えた時に力を添えられたらなぁと。
ジャンルも何も様々なものを‘活かす’方法を一緒に考える、未来も見据えてこんな事も出来そうだという自信にもなったり、逆にこうだったらいいのかもって改めてみたり。
活動を続けていける少しのヒントやきっかけ作りになればと。

仕掛け人としての、‘活かす’方法を学べたら、音楽やらカテゴリーを超えて人様に豊かさを与えれるような気がするんです。そんな作業をしながら、様々な方面に(お客さんだけじゃなく、同種の、社会的な判断をする方にも)知ってもらうことで、本来の豊かな生活を味わってもらうように。

表現者・創造者の素晴らしいもんが、散らばってって、継承されて。
もしかしたら、それこそが、資源になリうるような。
ある意味、お金に勝る資源にもなってしまうような。
見て感じて触れて得られる豊かさが幸せと感じる法則
お金が全てでなくても豊かさの価値観が変化することで生活や身の回りの価値さえも変わる社会・・・なんて。
そんな誤魔化し?!の大仕掛けに時間をかけてみようかと・・・。
とっても馬鹿げてはいるが、真面目に楽しんでみる。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。